ついに喜望峰自然保護区に到着。
ケープ半島南部は広大な自然保護区になっていて、
半島最南端部に喜望峰とケープ・ポイントがあります。
最初に行ったのは喜望峰。
"CAPE OF GOOD HOPE"看板前で記念撮影。
ここには看板があるのみで、自然がそのまま残されていました。
岩山(左下写真)のすぐ目の前は海(右下写真)。不思議な地形。
喜望峰からケープポイントまで続く歩道もありました。
いったい、頂上まで何時間かかるんだろう。。
僕たちは車に乗って頂上のケープポイントを目指しました。
山を登る途中、野生のダチョウを見かけました。さすがアフリカ。
近くまで寄って写真を撮りましたが、後ろ姿が限界。
山頂のケープポイント近くの駐車場に到着。
頂上のケープポイントまではケーブルカーか徒歩の2通りあり
迷っていたが、ガイドさんは僕達をみて当然のように"Walking、Walking!"
15分で行けるといわれ階段を登ることに。
登ってみると、意外と階段は急。15分では着きません。
20分以上かかった気もします。
頂上近くでは、運動不足のためか息が切れていました。
途中きれいな花が咲いています。
"CAPE POINT"の看板発見!頂上です。
主要都市を指す看板もそばにあった。
ケープポイントから見る景色も雄大です。
帰りは電車を使うことにしました。片道25ZAR。(約400円)
思った以上に急坂を電車がゆっくり走っていく。
あっという間に到着しましたが、
一部茂みの間を通り抜けて海岸の景色が見えませんでした。
景色を楽しむなら歩いて昇降した方がいいですね。さすがガイドさん!
Cape of Good Hope & Cape Point
営業 :6:00~18:00(10~3月)、7:00~17:00(4~9月)
入場料:大人55ZAR、子供10ZAR
タウンハウスホテルまで送ってもらい、最後にクレジットカード決済。
2人あわせて950ZAR(約15,000円)。
決して安くはありませんが、ケープタウンにあるツアーの中ではそれほど高くはなかったです。
それに、この値段を払っても十分満足できるツアーでした。
夜は外出したくなかったので、ホテル1階のレストランで軽食を食べ就寝。
≪世界一周旅行7日目-ペンギンコロニー | | 南アフリカ方面 | | 世界一周旅行8日目-ケープタウン市内観光 ≫ |